2008年8月9日土曜日

イベントの実行順が面白くて

SQL Server 2008に合わせて.NET Framework 3.5 SP1が見えてるところですね。 ウェイトリフティングの三宅選手がスナッチあげてる時に使ってるタオルがスティッチ。ジャークのときにはサメのキャラを期待。

ASP.NET MVCのControllerではoverride出来るイベント(Onなんちゃら)が6個ありまして。

  • OnAuthorization(承認)
  • OnException(例外)
  • OnActionExecuting(Action実行前)
  • OnActionExecuted(Action実行後)
  • OnResultExecuting(Result実行前)
  • OnResultExecuted(Result実行後)
このActionとResultって何なんですか?って気になるところだったりしませんか? 以下のようなコードをHomeControllerに書くとどんな出力がでるのか試してみるとよく分かります。

using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
using System.Web;
using System.Web.Mvc;

namespace MvcApplication1.Controllers
{
 [HandleError]
 public class HomeController : Controller
 {
    protected override void OnAuthorization(AuthorizationContext filterContext)
   {
     System.Diagnostics.Debug.WriteLine("OnAuthorization");
     base.OnAuthorization(filterContext);
   }

   protected override void OnException(ExceptionContext filterContext)
   {
     System.Diagnostics.Debug.WriteLine("OnException");
     base.OnException(filterContext);
   }

   protected override void Execute(ControllerContext controllerContext)
   {
     System.Diagnostics.Debug.WriteLine("before Execute");
     base.Execute(controllerContext);
     System.Diagnostics.Debug.WriteLine("after Execute");
   }

   protected override void OnActionExecuting(ActionExecutingContext filterContext)
   {
     System.Diagnostics.Debug.WriteLine("- OnActionExecuting");
     base.OnActionExecuting(filterContext);
   }

   protected override void OnActionExecuted(ActionExecutedContext filterContext)
   {
     System.Diagnostics.Debug.WriteLine("- OnActionExecuted");
     base.OnActionExecuted(filterContext);
   }

   protected override ViewResult View(string viewName, string masterName, object model)
   {
     System.Diagnostics.Debug.WriteLine("-- View");
     return base.View(viewName, masterName, model);
   }

   protected override void OnResultExecuting(ResultExecutingContext filterContext)
   {
     System.Diagnostics.Debug.WriteLine("- OnResultExecuting");
     base.OnResultExecuting(filterContext);
   }

   protected override void OnResultExecuted(ResultExecutedContext filterContext)
   {
     System.Diagnostics.Debug.WriteLine("- OnResultExecuted");
     base.OnResultExecuted(filterContext);
   }

   public ActionResult Index()
   {
      System.Diagnostics.Debug.WriteLine("-- Index action execute");

     ViewData["Title"] = "Home Page";
     ViewData["Message"] = "Welcome to ASP.NET MVC!";

     return View();
   }

   public ActionResult About()
   {
     ViewData["Title"] = "About Page";

     return View();
   }
 }
} 

で、これだけだとちょっと見落としちゃうタイミングがあるので、Views/Home/Index.aspxの先頭にもコード追加。

<%@ Page Language="C#" MasterPageFile="~/Views/Shared/Site.Master" AutoEventWireup="true" CodeBehind="Index.aspx.cs" Inherits="MvcApplication1.Views.Home.Index" %>
<asp:Content ID="indexContent" ContentPlaceHolderID="MainContent" runat="server">

<% System.Diagnostics.Debug.WriteLine("-- page rendering"); %>

   <h2><%= Html.Encode(ViewData["Message"]) %></h2>
   <p>
       To learn more about ASP.NET MVC visit <a href="http://asp.net/mvc" title="ASP.NET MVC Website">http://asp.net/mvc</a>.
   </p>
</asp:Content>

これで、準備完了。 ※太字が追加したコードです。 実行してみると、デバッグ出力が↓こうなります。

before Execute OnAuthorization - OnActionExecuting -- Index action execute ← ここでアクション実行 -- View - OnActionExecuted - OnResultExecuting -- page rendering ← ここでASPXのレンダリング - OnResultExecuted after Execute

面白いでしょ? ASPX の実行はずいぶん後なんですよね。Viewの実行時にレンダリングされるわけじゃないっていうのが、なるほどなと思わずにはいられない。ちなみに Redirect/RedirectToAction/RedirectToRouteもContent/JsonもViewと同じタイミング。ASPX のレンダリングのタイミングと同じタイミングでResult実行されるのを気をつけておく必要ありです。 ControllerのExecuteの中でこんな順序で処理されてるっていうことが分かれば、いろいろできそうじゃないですか。 で、なんでこんなこと書いてるかというと、TempDataですよ。 この中でTempDataってどういうタイミングで保存復元されるんだろかと。 ソースを追いかけるとController.cs内のprotected internal virtual void Execute(ControllerContext controllerContext)に書かれてますね。 InvokeActionを呼び出す前に、TempData.Load(TempDataProvider)。InvokeAction後にTempData.Save(TempDataProvider)。 と、いうことはControllerのExecuteをoverrideしてbase.Executeの前後でTempDataにデータを入れても意味ないってことですよ(ね?)。 TempDataの出し入れのタイミングを間違えると、入れたのに取り出す時にはnullってことになりかねないので注意が必要です。

ViewDataに比べてあんまり注目されてない気がするTempDataだけど、結構使い道があって(メッセージ出力時や、ViewDataで使うモデルデータに関連するデータを入れたり)するので、積極果敢に攻めの姿勢で使っていこうと思うところですよ。 ※ただしTempDataはシリアライズの問題もあり、LINQ to SQLのモデルをそのまま入れることはできない(StateServerとSQLのSession変数に入れられないのと同じ理由)ので、匿名クラスとかに変換して入れたりします。 それにしても、スナッチ1回目で90kg上げる中国チン選手恐るべし!最終的にミスなしで95kgて...。自重の倍て...。

dotnetConf2015 Japan

https://github.com/takepara/MvcVpl ↑こちらにいろいろ置いときました。 参加してくださった方々の温かい対応に感謝感謝です。