ラベル テスト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル テスト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年1月2日月曜日

HttpBench on GitHub

年明け早々です!お正月生まれのツール。

HttpBench – GitHub

ApacheBenchにはいつもお世話になってます。でも、同じようにHTTPSも計測したいです。absめ!

localhostに対してab –n 100 –c 10 http://localhost/

hb3

localhostに対してhb –n 100 –c 10 http://localhost

hb4

それっぽいー。けど、手抜きすぎー。

せっかくなのでIIS ExpressでHTTPSへのリクエストを確認。

hb5 hb6

左がHTTPで右がHTTPS(IIS Expressの勝手証明書)。ab(abs)だとうまくできないですよね。

abだと、すごくたくさんオプション指定できるし、計測も細かい。流石です。が、hbはまだ全然。とりあえず実行回数/コンカレント数/BASIC認証、HTTP GETだけ。

あ。バイナリ配布ってどうしよ...。いつかすると思う。今はそんな段階でもないからいいよね。

コンカレントをMaxDegreeOfParallelismじゃなくて、Threadを作って処理してます。普通にTaskでもよかったのかなー。

hb7

↑-c 200指定。

目指せハイパフォーマンスWebサイト!

2009年2月17日火曜日

URLは自動生成になっちゃうの?

今気がついたというか、確認してみたら"blog-post_n"みたいなURL(Slug)が生成されてるけど、コレを変えるにはどうするのかな~?

WLWだと出来なかったりするの?

slug

あ、スラッグが"いいえ"になってる...。

自分で指定は出来ないけど、アルファベットで始まるタイトルなら、それを利用するようには出来てるんだね。このエントリのアドレス中途半端に"url"とかってなってるし。

まぁ、いいか。特に使いたいシステムが他にあるわけでもないし、自分でサーバー用意するのも面倒だから、これからは徐々にこっちに移行してしまおう。

最初からFriend Connectでしかコメントを受け付けないようにしとけば、へんなスパムコメントもないだろうし(昨日の今日ですでにスパムコメントがあったのに驚いたけど即削除)。

今度は

Windows Live Writerで書いてみる。 フォントとかどうなっちゃうのかちょっと不安なんだよね。

ちゃんと見れるかな?

2009年2月16日月曜日

と、言うわけで

どういう形にすれば、引っ越しできるのかを試す。 とりあえず画像をどうすればいいのかを確認。

ブログの引っ越しをようようかと

いろいろ思うところがあって。 趣味や技術的なこともすべてこっちに引っ越そうかな。 でも、データの移行をどうするのかが、大問題だ!

dotnetConf2015 Japan

https://github.com/takepara/MvcVpl ↑こちらにいろいろ置いときました。 参加してくださった方々の温かい対応に感謝感謝です。